Skip to content

スタートアップ税務顧問

スタートアップ税務顧問

PROBLEMS

こんなご不安ありませんか?

税務届出や税金の支払いについて不安

会社設立直後は、どんな届出が必要でいつまでに税金を納めればよいのか迷うことが多いです。法人税や消費税などの期限を正しく把握していないと、思わぬ延滞やペナルティのリスクもあります。

そもそも何がわからないのかがわからない

初めての起業の際には、「何を調べればいいか分からない」という漠然とした不安に陥りがちです 。ネットで調べても断片的な情報ばかりで、何を優先すべきか判断できずに戸惑う方が多くいらっしゃいます。

経理や帳簿付けができるか不安

「会計ソフトって難しそう…」「どこまで自分でやればいいの?」そんな疑問が尽きないのが、経理や帳簿管理。経費や領収書の整理方法ひとつ取っても、不安を感じる方が多くいらっしゃいます 。

RELIEF

FLOWの安心ポイント

やるべきことを見える化します

法人設立後は、税務署や役所への届出が多数ありますが、「何を・いつまでに・どこへ」がわからず不安になる方が大半です。FLOWでは、設立直後に必要な手続きを代行いたします。お客様に対応いただくことをできるだけ少なくして、事業に集中しやすい環境構築をサポートいたします。

不安なことはいつでもチャットで連絡可

「これって聞いていいのかな?」「今さら聞きづらい…」そんな時こそ、チャットで気軽にご相談ください。FLOWでは、日々のちょっとした疑問にもスピーディーに対応できるよう、Google Chatなどのリアルタイムツールを活用。専門的な内容も、わかりやすくお答えします。ご不安をできるだけ早く、できるだけ小さくできるようにFLOWがサポートいたします。

経理や帳簿付けもまるごとサポート

「経理が苦手」「会計ソフトが難しそう」と感じる方もご安心を。FLOWでは、これまでも現在も数多くのお客様の記帳業務を代行させていただいております。煩わしい手間やご不安から解放されることで、お客様の時間を生み出せるようにサポートいたします。

税務会計だけじゃなく、給与計算や支払業務もサポート可能

スタートアップ税務顧問以外のサービスとセットで、スタートアップの皆様の成長を加速させる多様な支援を提供しています。将来の事業計画書の作成や煩雑な給与計算や振込代行といった周辺業務を代行することで、より本業に集中できる環境構築をサポートいたします。

SYSTEM

FLOWがクラウド会計専門である理由

クラウド会計とは?

従来のインストール型会計ソフトは、特定のパソコンにソフトを入れて使うため、その端末でしか会計処理ができませんでした。クラウド会計では、インターネット環境さえあれば、時間や場所を選ばずに会計処理が可能になります。データはすべてクラウド上に保存されるため、パソコンやスマートフォンからいつでもアクセスでき、必要なときにすぐ作業を始められます。どの端末からでもアクセスして作業が可能なため、複数人での情報共有や同時作業にも適しています。

クラウド会計のメリット①

スピーディな意思決定をサポート

ネットにつながる環境があれば、自宅や出先からでもリアルタイムで会社の数字を確認できます。FLOWが入力したデータもすぐに反映されるので、お客様のタイミングで、事業の財務状況を確認していただくことが可能です。

クラウド会計のメリット②

データが安全に管理されている

クラウド会計は自動でデータを保存・バックアップしてくれるので、パソコンの故障やデータ紛失の心配がありません。セキュリティ面でも安心して使っていただけます。従来の会計ソフトではデータをUSBメモリなどの外部媒体に保存する必要がありましたが、クラウド会計ではその手間は不要です。

クラウド会計のメリット③

バックオフィスのすべてをクラウドで一元管理が可能に

クラウド会計は、会計・給与・勤怠・請求・経費精算など、バックオフィスに 必要な機能をパッケージで備えています。スタートアップや中小企業でも複数システムを個別導入する必要がなく、FLOWのサポートにより、初期段階から整った管理体制を構築できます。

クラウド会計のメリット④

自動でバージョンアップしてくれる

クラウド会計ソフトは常に最新の状態に自動でアップデートされるため、税制改正や機能追加にも対応済みのソフトをすぐに使えます。これに対し、従来のインストール型ソフトでは、更新のたびに新しいソフトを購入しなければならず、手間や費用がかさんでいました。クラウド型なら、そうした面倒やコストを気にせず安心して使い続けることができます。

SUPPORT

サポートプラン

顧問サービス

A(月額顧問料)、B(記帳代行料) 、C(決算申告料)の組み合わせとなります(税抜表示)。
*お客様の売上規模、事業内容によっては別途お見積させていただくこともございます。

A.月額顧問料

スタンダードプラン
月額25,000円

  • 年に4回、オンラインにてミーティングいたします。
  • ミーティング以外のタイミングでも、日常的なご質問、ご相談はチャットで受け付けております。

マンスリープラン
月額40,000円

  • 毎月、オンラインにてミーティングいたします。
  • ミーティング以外のタイミングでも、日常的なご質問、ご相談はチャットで受け付けております。

B.記帳代行料

デジタルプラン
月額10,000円

  • すべての資料をデータに てご提出いただきます。
  • お客さまに代わり会計データの記帳業務を対応いたします。
  • マネーフォワードクラウド又はfreeeを導入し、ネットバンクやクレジ ットカードを連携させて頂きます。

ベーシックプラン
月額15,000円

  • 資料を紙でご提出、又はデータと紙の両方でご提出いただきます。
  • お客さまに代わり会計データの記帳業務を対応いたします。
  • マネーフォワードクラウド又はfreeeを導入し、ネットバンクやクレジ ットカードを連携させて頂きます。

年間仕訳数が1200件を超える場合は、年間仕訳1201件目から仕訳1件につき50円を決算申告料と併せて追加で頂戴しております。

C.決算申告料

法人の場合:150,000円

個人事業主の場合:130,000円

消費税申告がある場合には別途50,000円/回

A.月額顧問料のサービス内容

経営・会計・税務相談

FLOWの担当者が経営全般の会計・税務上の取扱いに対する疑問に回答します。

月次MTG

FLOWの担当者が、ご契約の頻度に合わせてお会いし、月次実績を報告します。

試算表納品

FLOWの担当者が月次MTGの際に試算表を納品します。

税務届出書作成

FLOWの担当者が、税務署等へ提出する届出書を作成します。

帳簿作成アドバイス

FLOWの担当者が会計資料の作り方や保存の仕方をお伝えします。

役員報酬アドバイス

FLOWの担当者が役員報酬の設定をお手伝いします(法人限定)。

資金繰りアドバイス

FLOWの担当者が融資や節税のご相談に応じます。

スポットサービス

毎月発生するものではなく、お客様のご状況に応じてスポットでサポートさせていただいております。

年末調整・法定調書

  • 年末調整計算及び源泉徴収票作成
  • 給与支払報告書作成
  • 報酬等の支払調書作成
  • 法定調書合計表作成 等

償却資産申告

  • 償却資産作成申告
  • 増加資産明細表作成
  • 減少資産明細表作成
  • 全資産申告明細表作成 等

届出関係

  • 消費税課税事業者届出書
  • 消費税簡易課税制度選択届出書
  • 適格請求書発行事業者の登録申請書(インボイス制度)
  • 消費税課税事業者選択届出書の取下げ届出書 等

税務調査対応

  • 税務調査立会
  • 非違事項調査
  • 税務署出張打ち合わせ
  • 申告書作成 等

財務支援サービス(オプション)

より踏み込んだサポートをご希望の方はスタートアップ財務支援がおすすめ

  • 事業計画を明確にし、目標達成に向けた具体的なアクションを立てたい
  • 将来のキャッシュフローを予測し、最適な財務戦略を立案したい
  • 中長期的な視点で事業成長をサポートしてほしいスポットサービス
  • 予実管理を通じて、進捗状況をしっかり把握したい
  • 資金繰りの改善や課題の早期発見と対策を行いたい

FLOW

ご依頼までの流れ

1

無料個別相談のご予約

  • メールまたは、お電話(0120-306-376)にて受け付けております。

2

無料個別相談

  • 原則として、オンラインにてミーティングさせていただいております。
  • お客様のご状況をヒアリングさせていただきます。
  • サポート内容や費用をご案内させていただきます。
  • 所要時間は1時間程度です。

3

ご契約

  • ご依頼をいただける場合には、電子契約にてご契約の取り交わしをさせていただきます。

4

キックオフミーティング

  • オンラインにてキックオフミーティングを開催させていただきます。
  • 所要時間は1時間30分程度です。
  • 法人設立したばかりのお客様の場合には、キックオフミーティングでは下記のご案内をさせていただいております。

税務署対応

法人設立届出書の提出

青色申告承認申請書の提出

給与支払事務所等の開設届出書の提出

納期の特例の申請書の提出など

労基署対応

労働保険の保険関係成立届・労働保険保険料申告書の提出(*1)

ハローワーク対応

雇用保険の適用事業所設置届・資格取得届の提出(*1)

年金事務所対応

新規適用届・資格取得届の提出(*1)

開設対応

銀行口座開設

 
オススメの口座をお伝えします!

法人クレジットカードの発行申請

 
オススメのクレカをお伝えします!

資金調達

創業融資をご希望される場合には金融機関をご紹介(*2)

システム設定

クラウド会計ソフトの導入

チャットの設定

 
FLOWとの連絡ツールとして案内します!
Googleドライブ設定
 
領収書をデータで提出いただく場合に案内します!
クリアファイル
 
領収書を紙で提出いただく場合にご案内します!

クラウド給与計算ソフトの導入(*3)

その他

証憑書類保存のご案内(電子帳簿保存法・保存年数)

インボイスについて

(*1) 社会保険のお手続きについては、FLOW社会保険労務士事務所でご支援させていただくことも可能です(別途費用) 。
(*2) 金融機関の選定や金融機関担当者を直接ご紹介させていただくサポートについては契約のサービスの中で無料でサポートさせていただいています。融資に必要な書類(事業計画書作成など)を代行作成させていただく場合には、別途お見積もりさせていただいております。
(*3) クラウド給与の導入サポートや給与計算代行をご依頼いただく場合には別途お見積もりさせていただいています。

ROUTINE

ご契約後の毎月のルーティン

STEP1
毎月中旬頃

STEP2
毎月後半

お客様タスク

  • 前月分の領収書や請求書などの資料をデータ又は紙でFLOWまで送っていただきます。
  • ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお声がけください。

FLOWタスク

  • 送っていただいた資料をもとにFLOWで記帳処理を進めます。
  • 不明な点がある場合にはFLOWからチャットにてお客様までご連絡いたします。
  • 記帳が完了次第、毎月の月次試算表をクラウド会計から確認いただけます。

*お客様からいただく資料送付の遅れや、資料に不明な点が多い場合には、毎月後半に試算表を確認いただくことが難しい場合や暫定的な試算表になることもございますことをご了承ください。

FLOWタスク

定期ミーティングのタイミングが参りましたら、日程調整のご連絡をさせていただきます。

FAQ

よくあるご質問

初期費用はかかりますか?

初期費用はいただいておりません。ただし、事業年度の途中でご契約をいただいた場合で、遡って記帳業務を対応させて頂く場合には、遡り対応料金はいただくことにはなります。

顧問料の支払い方法はどうなりますか?

原則として、口座振替で料金をいただいております。口座振替のお手続きが完了するまではお振込みで対応をお願いしております。

会計ソフトの利用料はどのように支払いますか?

会計ソフトの利用料はお客様にご実費でご負担いただいております。

資料の提出ですが、紙とデータの両方のハイブリッド型は可能ですか?

もちろん、可能でございます。

会社を設立した後の税務届出や社会保険の手続はサポートしてもらえますか?

もちろん、可能でございます。
設立時の届出は無料でサポートしております。社会保険のお手続きについては、FLOWグループの社会保険労務士がサポートさせていただくことが可能です(別途料金)。

費用を抑えるために、自分で記帳をすることができますか?

過去に経理のご経験がない限りは、原則としてFLOWに記帳業務をご依頼いただくことをオススメしております。ご自身で記帳業務ができるようになるようにサポートさせていただくことも可能ですが、サポート料金を別途頂戴することにはなります。

SERVICE

サービス・料金

会社設立

  • 会社設立の手続きをお願いしたい。
  • 税制面から会社設立のサポートをしてほしい。

スタートアップ税務顧問

  • 記帳や申告書の作成をアウトソーシングして、その分、事業に集中したい。
  • オンラインでいつでも相談できるパートナーがほしい。

スタートアップ財務支援

  • 会社を成長させていきたい。
  • キャッシュの見える化で、将来の不安を軽減したい。

スタートアップ給与計算

  • 給与計算をアウトソーシングして、その分、事業に集中したい。
  • クラウド給与の設定方法や毎月の給与計算のやり方をを教えてほし い。

スタートアップ創業融資

  • 創業時に融資を受けたい。
  • 融資の書類作成に自信がないからお任せしたい。

スマート相続

  • 相続税申告のサポートをお願いしたい。
  • 相続税の納税義務があるのか確認したい。

CONTACT

初回のご相談は無料でご利用いただけます。

ご予約制で土日祝日もご対応しております。
お気軽にご相談ください。